川前大根周辺のヒラメ

川前大根周辺のヒラメ

e9a3afe5b2a1e38392e383a9e383a1今年は、大根周辺のヒラメが好調と聞き出漁することにしました。

2時に家を出て、東金有料⇒銚子連絡道を経由して、3時半飯岡の幸丸に到着してみると既に車が11台あり、熱心な釣り人が多いのに驚かされます。 4時過ぎに受付を済ませ、サ-ビスのおにぎりをもらって、31号船右胴の間で支度をしていると、25号船が増便されるとの話。接岸したその船の右艫に席が取れてラッキ-でした。 4時50分8名の客を載せた25号船はポイントに向かい、60分後に実釣開始となると早速ミヨシの人の竿が絞り込まれています。 振り返ると左艫の人も釣れていて、アタリの無い私は焦りを覚えます。

なにが悪いのかと仕掛けを上げてみるとハリスが捨て糸と絡まっています。 これではヒラメも食べたがらないと仕掛けを取替えて待つこと5分、ヒラメらしいアタリがあり、じっくりと食い込ませて、1尾目を釣り上げました。 後検量47cm、1.0kg。 その間に左艫は2尾目を釣り上げ、ハイペ-スです。 私の竿に前触れがあるも食い込まず、歯型のみで鰯が上がって来ます。 集魚板を兼ねた錘は、潮の流れを受けやすく、どうも調子が合いません。 球型の錘は、根にも掛からず、底から50cmを保っていても安定しています。 久しぶりのヒラメ釣りで試行錯誤していると時間がどんどん過ぎてしまい、7時半に新しい鰯を投入してタナ取りをした直後、グングングンと青物のアタリがありました。

イナダかカンパチが来たと丁寧に巻いていると最初はドラグが滑る引きだったのに、途中から重みのある引きに代わり、隣の人ともオマツリになってしまいました。 タモ取りしてもらい、ヒラメを見ると私の孫針Ⅱを咥えています。 隣の人も自分のヒラメだと確認に来ましたが、彼のトリプリフックは私のサルカンに絡んでいるだけでした。 自製3本針仕掛け(孫針2本)の成功です。 後検量54cm、1.7kg。 

強い引きで続いて釣れたのは、49cmと43cmのホウボウ。 これを刺身で食べて、アラを椀だねにしたら美味しい魚でした。 感謝!

10時過ぎに派手なアタリでソゲが釣れました。 この次もソゲ。30cm余りで、唐揚げサイズです。 船のトップが6尾、私は4尾でまずまずの楽しい1日でした。 次回は、福島県四倉漁港のヒラメ釣りに挑戦するつもりです。