北海道・東北旅行Ⅱ②
- 旅行
- 北海道・東北旅行Ⅱ② はコメントを受け付けていません
- Posted on
シルバープリンセス号で、八戸港に4:45到着し、コンビニで簡単な朝食を摂った後、仮眠して奥入瀬渓流に向かいました。

早朝のためかまだあまり人の居ない奥入瀬を見て廻ることができました。


運良く銚子大滝の駐車場に停められて、見て廻る事ができました。

銚子大滝

左脇の寒沢の流れ

1.5km下流の玉簾へ向かう

九段の滝


不老の滝

白糸の滝

白絹の滝?

オクトリカブトの花

玉簾の滝?

姉妹の滝?

双白髪の滝(トモシラガノタキ)

寒沢の流れ

子ノ口と十和田湖
青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にある
最大水深326m 湖岸長46km

R102バイパス道路付近から

御鼻部山展望台

眼前は霧で何も見えない

滝ノ沢から

ふるさとセンターから湖に降りた所の桟橋
5~6人の釣り人がいた。

十和田プリンスホテルで昼食にしました

レストランの前は、湖まで芝生となっており、気持ち良く過ごせる。

遊覧船発着場

恵比寿大黒島

乙女の像

十和田レイクビュ-ホテル
中山半島の根元に位置し、ビジターセンターの直ぐ近くで県境に建っています。

県境の神田川

左が秋田県、右が青森県。奥は十和田湖。

ホテルの部屋

夕食

桃豚焼きときりたんぽ鍋
翌日は、十和田湖を一周して八幡平に向かう。

瞰湖台の案内図

瞰湖台からの中湖の眺め

双胴の観光船

発荷峠展望台


発荷峠駐車場の様子
団体客は中国人観光客

筆者の記念撮影 気温11℃

紫明亭から発荷峠を見る

紫明亭から西湖の眺め

美しい!
十和田湖を後にして、次は小坂ICから八幡平に向かう。