穴子釣りがシ-ズンイン、大城屋

穴子釣りがシ-ズンイン、大城屋

待ちに待った穴子釣りが今年も始まりました。

桜の開花とともに真鯛釣りが始まり、その後穴子と黒鯛釣りがシ-ズンとなります。 どれを釣りに行こうかと迷う時期です。 そしてなかなか上達せず、大漁の経験が無いのが穴子釣りなのです。 夜アナゴは、実質2時間半の釣りで、良い日で20尾と釣果が伸びず、腹一杯女房にアナゴをご馳走するほど釣れないのが、問題なのです。

しかし、開幕は嬉しいもので、期待に胸がふくらみ、美味しい白焼きを想像して思わずニンマリするのが、アナゴ釣り師です。 さて今年の模様は、例年に無く好調と聞き、いつもお世話になる大城屋に電話すると今日がアナゴの開始日との事、早速行ってみることにしました。 早めに行って、良い釣り座を確保しようとしたのですが、道路が改修されていて途中道に迷ってしまい、やっとの思いで着いた時には既に大艫は無く、右舷ミヨシに席を取りました。

5時過ぎに行徳橋のタモトを出発し、約1時間走ってポイントに到着です。 船長がアンカ-を打って、配られた青イソメを房掛けにしたら開始です。 ベテランは、小突いてアタリを出しますが、私は3本竿の置き竿釣法です。 3本の竿を投入し終えるともう右の竿にアタリが来ました。 合わせをくれて急いで巻き上げるとなんと一荷です。 2個の針に2尾同時に釣れたのは、アナゴでは初めてです。 嬉しい出来事に喜んでいると左の竿がオジキをしています。 これは大変だ!と急いで巻き上げると40cmクラスのアナゴが釣れました。 やはり今年は、豊漁年のようです。 1時間ほどで10匹釣り上げて、食事も飲み物を飲むヒマも有りません。 食いが落ちてきたので、錨を上げて少し移動しました。 周りをみると吉野屋・こなや・伊藤遊船などアナゴ釣りの船が来ています。 移動後も自作のアナゴ仕掛けに良くアタリが来ます。 合わせが甘くて、水面で釣り落したアナゴを悔やんでいたら、左のマルイカ竿にアタリが来ました。 急いで合わせると凄い重みです。 なんだろうとゆっくり巻き上げてみると62cmの大アナゴで、抜き上げた直後にハリスが切れたのですが、運良く自分のバケツに落下して、女房へのオミヤゲとなりました。

バケツの中でも大物はよく暴れて、さすがに太さも貫禄も別物です。 その後もアタリが続き、釣果が20匹を越えて沖上がりが近づいた時、真中の竿が異常を知らせます。 素早く合わせて巻き始めると重くてアナゴではないような、まるでサメを釣った時のような重厚なアタリなのですが、顔を見てみたいとゆっくりとリ-ルを巻きました。 いよいよ水面に顔を出したその獲物を見てびっくり! 巨大なアナゴです。 タチウオのように体をくねらせて、船に寄せるのも一苦労です。 とても抜き上げられるサイズではないので船長にタモを頼んだのですが、「積んでいない」の返事です。 引きも強く、このままでは逃げられると判断し、そっと抜き上げることにして竿を立てたのですが、やはり大き過ぎて、水面から持ち上げた時にハリスが切れてしまいました。 痛恨のバラシ。 巨大アナゴは海に帰ってしまったのです。 その後2尾釣り上げて沖上がりとなり、次回は自分でタモを用意して来ることにしました。

この日の釣果は自己新記録の24尾。皆さん、今年のアナゴ釣りは良いですよ。 一度挑戦されることをお勧めします。