狭山ゴルフクラブ(埼玉)
- ゴルフ
- 狭山ゴルフクラブ(埼玉) はコメントを受け付けていません
- Posted on
JSGCAの研修会で狭山ゴルフクラブに行きました。 2016年日本オ-プンが開催されたコ-スで前から一度はプレ-したいと考えていたコ-スです。
アクセスは、家から圏央道入間ICまで70km、そこからコ-スまで5kmの計75km60分強と非常に便利でした。

小寺酉二の設計で1959年11月18ホールの開場。1963年現在の南コ-スが完成し、27ホ-ルとなった。その後、安田幸吉、竹村秀夫、川田太三氏が改修。また2015年1月からカイ・ゴ-ルビ-氏が個性的なバンカ-に改造中。
入間市駅からクラブバスがある。

ドライビングレンジ 250yds 21打席
マスター室でコイン入手

アプローチ場

広いバンカ-場 レンジ脇にある

練習グリーン 10.0ft

日本オ-プンの時に使ったホ-ル表示!
この日はAグリ-ン使用で、私は南⇒西とプレ-しました。 日本オ-プンはOUT(西)⇒IN(東)だったそうです。東3553yds、南3507yds、西3581ydsと距離が長く、レギュラ-ティ-の白ティ-からでも南3234yds、西3266ydsと6500ydsありました。プレ-はキャディ付き歩きです。

南No.1 530yds Par5

1番第2打付近

1番第3打付近

1番グリ-ン

1番グリーンから振り返る

No.2 156yds

2番グリ-ン

2番グリ-ンから振り返る

No.3 382yds

3番第2打付近

3番グリーン

3番グリーンから振り返る

上空を飛ぶ米軍機

No.4 417yds

4番第2打付近

4番グリーン

4番グリーンから振り返る

No.5 513yds Par5

5番第2打付近

5番第3打付近

5番グリーンから振り返る

No.6 325yds

6番第2打付近

6番グリ-ン

6番グリーンから振り返る

まだ見頃の桜!

No.7 348yds

7番第2打付近 林の中に行った第1打付近
綺麗に整備されているので林抜けも可能

7番グリーン方向

上手く林を抜けてバンカー顎に刺さった私の球
ここから寄せてボギーで収まった

7番グリーンから振り返る

No.8 168yds
柳の枝が邪魔になる

8番グリーン

8番グリーンから振り返る

No.9 395yds

9番第2打付近

9番グリーン

9番グリーンから振り返る
昼にメカジキのガ-リックソテ-を食べ、後半は西コ-スを廻りました。

西No.1 382yds

1番第2打付近

1番グリ-ン

1番グリーンから振り返る

No.2 198yds

2番グリ-ン

2番グリ-ンから振り返る

No.3 497yds Par5

3番第2打付近

3番第3打付近

3番グリーン

No.4 361yds

4番第2打付近

ユニ-クなバンカ-形状

4番グリーン

4番グリーンから振り返る

No.5 391yds

5番第2打付近

5番グリーン

5番グリーンから振り返る

No.6 169yds

6番池

6番グリ-ン

6番グリーンから振り返る

No.7 415yds

7番第2打付近

7番グリーン

7番グリーンから振り返る

No.8 345yds

8番第2打付近

8番バンカ-

8番グリーンから振り返る

No.9 508yds Par5

9番第2打付近

9番第3打付近

9番グリーン

9番グリーンから振り返る
総合評価5点 予報より天気が良く、山吹や八重桜の花を楽しみながら気持ち良くプレ-ができた。メンテナンスが素晴らしく、グリーンだけでなく林の中も手入れが十分にされていた。バンカー形状を戦略的でユニ-クなものに替えており、見た目が美しい。
①デザイン等5点、②スコア抵抗力5点、③メンテナンス5点、④トラディション5点、⑤練習環境5点