芥屋ゴルフ倶楽部(福岡)
- ゴルフ
- 芥屋ゴルフ倶楽部(福岡) はコメントを受け付けていません
- Posted on
JSGCA第92回研修会で芥屋ゴルフ倶楽部へ行きました。 博多駅前のグリ-ンホテルアネックスから友人に送ってもらったので、電車に乗ることもなく、楽ちんでした。

赤星四郎の設計で1964年11月開場。 毎年8月男子プロのKBCオ-ガスタト-ナメントが開催されることで有名! 7,151yds CR73.9
ト-ナメントでは、小富士⇒大門とプレ-するそうです!

駐車場から見るコカ・コーラの広告塔

ドライビングレンジ 230yds 20打席? 330円/30球
赤旗250y 黄旗200y 青旗150y 白旗100y 赤旗50y

アプローチ&バンカー場

練習グリーン 高麗芝

歴代優勝者 2018年 出水田大二郎他

2階🍴からパノラマビューで玄海を写す
キャディ付き歩きが基本だが、乗用カ-トも利用できます! 人数不足か9ホ-ルで交代でした。

大門コ-ス OUT 1番 RT383yds
緩やかな打ち下ろし

1番第2打付近

1番グリ-ン

1番グリーンから振り返る

No.2 373yds 左側を狙う

2番第2打付近

2番グリ-ン

No.3 140yds 横長グリ-ン

3番グリーン右手前

No.4 493yds Par5

4番第2打付近

4番第3打付近

4番グリーン

4番グリーンから振り返る

No.5 323yds

5番第2打付近

5番グリーン

No.6 377yds 210y付近左にバンカ-あり

6番第2打付近

6番グリ-ン

No.7 432yds
距離たっぷりのパ-4

7番第2打付近

7番第3打付近

7番グリーンから振り返る

No.8 140yds

8番グリーンから振り返る

No.9 503yds Par5

9番第2打付近

9番第3打付近
昼食は、全国ゴルフ場の美味しい食べ物第1位になった鯛茶漬けの予定でしたが、今夜も鯛料理と考え、別のものにしました。 残念!

小富士コ-ス No.10 377yds
グリーンまで真っすぐの打ち下ろしパ-4
左にいくとOBなので右目が良い

10番第2打付近

10番グリーン

No.11 415yds グリーンまで上りのパ-4

11番第2打付近

11番グリーン

11番グリーンから振り返る

No.12 179yds 打ち下ろしのパ-3 グリーン奥行22y

12番グリーン

12番グリーンから振り返る

No.13 411yds

13番第2打付近

13番第3打付近

13番グリーンから振り返る

No.14 319yds 打ち下ろしのやや左ドッグレッグ

14番第2打付近

14番グリーン

No.15 470yds Par5 左に長いバンカ-がある

15番第2打付近

15番第3打付近

15番グリーン

No.16 328yds 緩やかな打ち上げ

16番第2打付近

16番グリーンから振り返る 奥行40yの2段グリーン

No.17 134yds

17番グリーン

17番グリーンから振り返る

No.18 481yds Par5

18番第2打

18番第3打付近

18番グリーン

18番グリーンから振り返る
総合評価5点 玄海国定公園の自然を見ながらプレ-を楽しめるシ-サイドコ-ス。
①デザイン等5点、②スコア抵抗力4点、③メンテナンス5点、④トラディション5点、⑤練習環境5点